【たかせんまとめ】努力し続けて、FA権取得の前年に打撃開眼しての今の引っ張りダコだろ
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1572608619/
608: どうですか解説の名無しさん 2019/11/02(土) 23:43:00 ID: idgQq97LK.net
人の人生だから好きに決めたらいいけど、自分はギリギリまで頑張る選手の方が好きだわ
627: どうですか解説の名無しさん 2019/11/03(日) 01:45:27 ID: p56ec59n0.net
>>608
「潔さ」なんて他人が求めていいものじゃないよな
福田だってここまで何度も故障や不調で引退危機あったけど
努力し続けて、FA権取得の前年に打撃開眼しての今の引っ張りダコだろ
本人がまだやれると思えるうちはやればいいさ
選手と契約し続けるかどうかや力が落ちても試合に出すかどうかは
本人じゃなく首脳陣が判断すべき
「潔さ」なんて他人が求めていいものじゃないよな
福田だってここまで何度も故障や不調で引退危機あったけど
努力し続けて、FA権取得の前年に打撃開眼しての今の引っ張りダコだろ
本人がまだやれると思えるうちはやればいいさ
選手と契約し続けるかどうかや力が落ちても試合に出すかどうかは
本人じゃなく首脳陣が判断すべき
629: どうですか解説の名無しさん 2019/11/03(日) 02:24:18 ID: OuRzXSpA0.net
毎年日シリ行くかわりに補強が後手後手になるよな
しゃーないけどどうにかならんのかな
来年はシーズンずれ込むし最後まで出たら12月スタートとかになるんじゃない
しゃーないけどどうにかならんのかな
来年はシーズンずれ込むし最後まで出たら12月スタートとかになるんじゃない
631: どうですか解説の名無しさん 2019/11/03(日) 02:33:28 ID: N6y4c+7e0.net
福田に残ってもらって鈴木大地が来たら下記のように隙のない打線になるからやっぱり大地が欲しい
1右 福田
2二 鈴木 川島
3中 柳田
4左 グラシアル
5一 中村
6指 デスパイネ
7遊 今宮
8三 松田
8捕 甲斐 高谷 栗原
1右 福田
2二 鈴木 川島
3中 柳田
4左 グラシアル
5一 中村
6指 デスパイネ
7遊 今宮
8三 松田
8捕 甲斐 高谷 栗原
649: どうですか解説の名無しさん 2019/11/03(日) 06:48:24 ID: FNJn1d1Ga.net
福田は鳥越さんいるからロッテとか安易には考えない方がいいね
鳥越さん居なくなった後もいることになる場合もあり得るから
鳥越さん居なくなった後もいることになる場合もあり得るから
651: どうですか解説の名無しさん 2019/11/03(日) 07:17:22 ID: JvQEAPFDd.net
>>608
俺たちの王さんは、最終年、30本HR打ったのに、引退した
50本打つ人が30本しか打てなくなったら、そりゃやめるわな
次元が違いすぎる話だが(笑)
俺たちの王さんは、最終年、30本HR打ったのに、引退した
50本打つ人が30本しか打てなくなったら、そりゃやめるわな
次元が違いすぎる話だが(笑)
652: どうですか解説の名無しさん 2019/11/03(日) 07:17:28 ID: eTQ9obPl0.net
中日やロッテといったBチームたちが気合い入れて頑張ってたのに、後から現れた巨人がサクッと持って行ったら可哀想。福田よ、ロッテや中日の名誉の為に残留してあげろ
656: どうですか解説の名無しさん 2019/11/03(日) 07:46:51 ID: hQiP5Ke00.net
>>651
上原やイチローも通用しなくなったってシーズン頭で引退したりと早々に決めてたり、まだ出来そうな感はあったけど
上原の場合は戻って来たのは由伸への義理だったんかもだが
上原やイチローも通用しなくなったってシーズン頭で引退したりと早々に決めてたり、まだ出来そうな感はあったけど
上原の場合は戻って来たのは由伸への義理だったんかもだが
658: 大阪鷹 2019/11/03(日) 07:54:46 ID: hufe7pKtp.net
内野も外野も守れる牧原の方が福田よりは使い勝手はいいし、年齢もちょいと若いし、当面はFAの心配もない
福田は本人の希望通り在京セリーグにいくのならば、ホークス卒業として暖かく見送るよ
ホークスが育てた生え抜き野手が控えレベルなのにこれだけの評価をされるのは他の若手への励みにもなる
福田は本人の希望通り在京セリーグにいくのならば、ホークス卒業として暖かく見送るよ
ホークスが育てた生え抜き野手が控えレベルなのにこれだけの評価をされるのは他の若手への励みにもなる
659: 大阪鷹 2019/11/03(日) 07:56:29 ID: hufe7pKtp.net
秋山の人柄の良さはギータとの対談のときもにじみ出ていたからな
ギータと秋山でドラ2を最後までホークス首脳陣がまよったのはよくわかる
1位はしらんがw
ギータと秋山でドラ2を最後までホークス首脳陣がまよったのはよくわかる
1位はしらんがw
771: どうですか解説の名無しさん 2019/11/03(日) 12:16:20 ID: mUA8grSf0.net
>>651
通算打率三割を切りそうだったから引退
通算打率三割を切りそうだったから引退
773: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b67-4qgH [14.12.48.194])1970/01/01(木) 09:00:00 ID:
>>771
通算.303のとある人は来年どうすんのかね
通算.303のとある人は来年どうすんのかね
スポンサーリンク